top of page
関東では屈指のトマト
栽培生産量を誇っております
比企郡滑川町にて各品種を生産しております。
※年間約400トン(各品種合計)
最近では海外からの試験栽培依頼も行っており
近い将来には新しい品種がご紹介できるかもしれません。
今後も御取引先・お客様から信頼され更に面積を拡大できるよう取り組んで参ります。

.jpg)

他社とは少し異なった
品種の栽培も行っております
皆様が良く大玉トマトの品種で分かるのが
「桃太郎」ではないかと思われます。
弊社では、他社ではあまり栽培されていない
品種を選択し「味のバランスを追求した栽培」を取り組んでおります。
また中玉トマトは創業以来から変わらない味と
なっておりますので、是非ご賞味いただいて欲しい品種であります。



栽培はヤシガラ培地を使用
当社ではヤシガラ培地で栽培しております。
トマトの成長に見合った量の水を適切なタイミングで与えているため、皮がしっかりしていて、
なおかつジューシーなトマトをお届けすることが
できます。
安心・安全
2018年にASIANGAPを取得いたしました。
農薬使用回数・使用量とも最小限にて取扱い
残留農薬試験も外部委託しておりますので
ご安心ください。
受粉作業もマルハナバチを利用しております。

自然な形での完熟収穫と鮮度を大切にした
近郊エリアの配送
通常のトマト産地はまだ果実が青いうちに収穫し、店頭に並ぶころに赤いトマトになっているという出荷体制をとっております。
弊社は農場から東京までも40kmと恵まれた
立地条件であるため、樹につけたままトマトを
熟させ、食べごろに収穫しお客様へとお届けすることができます。

bottom of page